小岩で痛みの少ない治療を提供する歯医者。噛み合わせを重視した高度な治療を行います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
14:30〜18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
△:9:00~13:00/14:30~17:00
-2017年11月30日-
いつも細田歯科医院のブログをお読みいただきありがとうございます。
先日当院で活躍している歯科衛生士の工藤が、NDLが主催する認定セミナーを受講し「歯ブラシコーディネータープロ」として認定されました。
歯科医院の現場で患者さんとお話をしていると、多くの方が自分のお口の状態に合っていない歯ブラシを使用していることがわかります。ほとんど方は「価格が安かったから」、「CMでやっていて良さそうだったから」のような、なんとなくの理由で購入しているようです。
実は歯ブラシといっても千差万別で、形状や毛の硬さなど様々な特徴のものがあります。お口の状態に合っていない歯ブラシを使っていると汚れが落ちないばかりか、最悪ご自身の歯や歯ぐきを傷めてしまうこともあります。
とはいえ、一般の方が自分に合った歯ブラシについて学ぶ機会はほぼ皆無なので、こういった理由で選ばれてしまうのも仕方がありません。
当院ではそういった患者さんを1人でも少なくするため、スタッフ全員で歯ブラシをはじめとした「口腔ケア用品」の勉強をおこなっています。当院で受診された患者さんには、歯科医師や歯科衛生士などお口に関するプロが、適切なケア用品をご紹介し、虫歯や歯周病などの口腔疾患を未然に予防できるようにしています。
その中でも「歯ブラシ」は毎日使うものなので、患者さんお一人お一人の口腔内や全身状態、生活環境などを考慮したうえで、適切なものをご紹介するようにしています。
今回のセミナーを受講し認定を受けたことで、歯ブラシ選びの基礎や最新の知識を深く学ぶことができました。ここで学んだことを生かして、患者さんにぴったり合った歯ブラシをご案内していければと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
主催者のNDLより認定証をいただきました
認定セミナーで使った教材です。歯ブラシについて深い知識が身に付きました
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午前 9:30〜13:00
午後 14:30〜18:00
△:9:00〜13:00/14:30〜17:00
日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。