小岩で痛みの少ない治療を提供する歯医者。噛み合わせを重視した高度な治療を行います。

〒124-0021 東京都葛飾区細田4-25-1 京成小岩駅徒歩10分
JR総武線「小岩駅」徒歩12分 ライフ・サミット近

 
 9:30〜13:00 ×
14:30〜18:00 ×

△:9:00~13:00/14:30~17:00

口腔ケアグッズの院内勉強会を開催しました

-2018年05月19日-

いつも細田歯科医院のブログをお読みいただきありがとうございます。

 

細田歯科医院では、患者さん一人ひとりのお口の状態に合った口腔ケアアイテムを提案する取り組み「オーラルケア商品・オーダーメイド処方」をおこなっています。

 

歯科医院でプロがおこなう歯のクリーニング(プロケア)を年4回受けた場合の時間が240分なのに対し、患者さんご自身が自宅でおこなう歯磨きやフロスなど(セルフケア)の時間は3,285分(3分×3回×365日)にも及びます。このような事実から、細田歯科医院ではセルフケアの大切さを患者さんにしっかりと伝えるこに重きを置いています。

 

患者さんに合った口腔ケア商品を提案するためには、スタッフがきちんと各アイテムの特徴を理解し、どんな症状の患者さんに薦めるべきか理解していないといけません。また、予防に関する最新の知識も持ち合わせている必要があります。

 

細田歯科医院では定期的に、口腔ケア商品や予防に関する院内勉強会を実施したり、外部の研修会に参加するなどして、最新の知識を習得するようにしています。

 

先週は、クロスフィールド株式会社の方を講師にお迎えし、世界有数の予防歯科先進国スウェーデンの予防に対する考え方や、スウェーデン国内で約8割のシェアを誇る「Tepe」の商品について講習会を実施しました。

 

※「Tepe」の商品(歯ブラシや歯間ブラシなど)は当院でも取り扱っております。詳細はこちらのページをご覧ください。

 

実際に講習会を受講してみて、下記の2点は日本でも積極的に取り入れるべきだと感じました。

 

①ブラッシング指導の際に歯科衛生士が考えるべきこと

従来の「歯のクリーニング(ブラッシング」や「フッ素塗布」だけでなく下記の要素も考える

 ◆食事自体を変える

 ◆歯の抵抗力を高める

 ◆バイオフィルムに対するアプローチ(場合によっては抗菌治療)

 ◆幼若永久歯に対するシーラントの使用

 ◆ドライマウス問題に対する唾液対策治療

 

 

 

②歯磨きの指導法をシンプルにすること

「2+2+2+2」を意識して歯磨きをする

 ◆1つ目の「2」 ⇒ 朝と寝る前に1日2回歯を磨く

 ◆2つ目の「2」 ⇒ 2センチの歯磨剤を使用する

 ◆3つ目の「2」 ⇒ ブラッシングは2分間おこなう

 ◆4つ目の「2」 ⇒ 磨いてから2時間は飲食をやめる

 ※上記の「2」をすべて実践することで歯磨きの効果を最大限に高めます。

 

今後も継続して研修の場を設け、患者さんに最良の提案ができるように努力してまいります。

 

 

当院の受付にて「Tepe」商品を取り扱っています。質問などあれば気軽にお尋ねください!

スウェーデンは世界でも有数の予防歯科先進国です!