小岩で痛みの少ない治療を提供する歯医者。噛み合わせを重視した高度な治療を行います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
14:30〜18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
△:9:00~13:00/14:30~17:00
-2018年06月11日-
いつも細田歯科医院のブログをお読みいただきありがとうございます。
突然ですが、ブログをお読みの皆さんにひとつ質問させてください。皆さんが虫歯や歯周病を予防するために自宅でおこなっているお口のケアは何ですか?多くの方は歯ブラシを使った「歯磨き=ブラッシング」と回答するのではないでしょうか?
以前のブログでもお伝えしましたが、質の高い予防歯科を実現するためには、皆さんが自宅でおこなう「セルフケア」と歯科医院でおこなう「プロケア」の両方が欠かせません。
セルフケアにおいて中心となるブラッシング(歯磨き)も、正しい方法で継続しておこなえば、お口の中のプラーク(歯垢)を落とすことができ、良い状態を維持することができますが、以下の3つをプラスαでおこなえば、さらにお口の状態を良くすることが可能です。
<歯ブラシプラスαの3つのケア>
①乳酸菌の力でお口の中の細菌をコントロール
②甘味料「キシリトール」を用いて虫歯を予防
③マウスウォッシュを使ってお口の中を殺菌
①乳酸菌の力でお口の中の細菌をコントロール
皆さんもよく耳にする「乳酸菌」は、お腹(腸内)の調子を整えるだけでなく、お口の中の調子を整える効果もあります。つまり人間の体にとって有益な細菌(善玉菌)を意図的に摂取し、体に良い効果を得ましょうという考え方が最近注目されており、「プロバイオティクス」と呼ばれています。
ブラッシングでプラークをしっかり落とした後に、乳酸菌サプリを舐めるのを習慣化することで、お口の中の細菌が次第に善玉菌に代わっていきお口の状態が良くなっていきます。特に夜寝た後は菌の動きが活発になるので、お休み前に摂取すると翌朝のお口の爽快感が変わってきます。
乳酸菌サプリは薬ではなく「食品」ですので小さなお子さんや妊婦さんでも安心して摂取していただくことが可能です。「菌」の力を使ってお口の環境を整えるという予防方法は、これからますます注目されていくことが予想されます。
②甘味料「キシリトール」を用いて虫歯を予防
これは既に多くの方に認知されていますが、「キシリトール」という甘味料を効果的に摂取することで、虫歯を予防することができます。キシリトールは糖アルコールの一種で、白樺やトウモロコシなどの植物を原料につくられる天然の甘味料です。清涼感のあるすっきりとした甘みがある甘味料ですが、歯を溶かす原因となる「酸」を出さず、虫歯菌(ミュータンス菌)の働きを弱めるので、プラークが歯に着きにくくなります。
特にキシリトールが入ったガムを噛むと、唾液も活発に分泌されるので、より高い虫歯予防の効果が期待できます。とくに効果的なのは食事直後のタイミングで、プラークが着きにくくなるのでブラッシングをおこなった際に効率的に汚れを落とすことができます。また、一度にまとめて摂取するのではなく、毎食後に小分けに摂取することで良いお口の状態を継続的に維持することができます。
キシリトールは安全な甘味料で、お子さんから妊婦さんまで安心して摂取できますので、ぜひ予防のアイテムとして効果的に使っていただきたいと思います。なお、キシリトール入りの食品は多数ありますが含有量に大きな差があります。できるだけキシリトールが100%含まれているアイテムを選ぶようにしましょう。
③マウスウォッシュを使ってお口の中を殺菌
歯磨きの後などに使用する「マウスウォッシュ」ですが、なるべく殺菌効果の高いものを選ぶと歯周病の予防に効果があります。ただ殺菌効果が高いものと言っても、たくさん商品がある中で何を選んだら良いのかわからないという方もいらっしゃるかと思います。そんな方におすすめなのが「A2Care(エーツーケア)」という商品です。
この商品は、マウスウォッシュ独特の刺激感がなく、ほとんど水と同じような感覚でうがいが出来るので、今までのマウスウォッシュがどうしても苦手な方でも使用することができます。またアルコール不使用なので、お子さまでも安心してお使いいただくことができます。ちなみに、A2Careは優れた除菌力がありながら安全性も優れており、大変身体に優しい商品です。その安全性が認められて、ニトリの家具や各航空会社の消毒としても使われています。
以上3つの予防アイテムをプラスαで使用して、今まで以上に「予防歯科」に取り組んでいただきたい思います。予防が習慣化されると、いつまでも美しく健康なお口が維持できるのでぜひ意識的に取り組んでみてください!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
歯磨きプラスαの口腔ケアで、綺麗で健康な口元を維持しましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午前 9:30〜13:00
午後 14:30〜18:00
△:9:00〜13:00/14:30〜17:00
日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。