小岩で痛みの少ない治療を提供する歯医者。噛み合わせを重視した高度な治療を行います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
14:30〜18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
△:9:00~13:00/14:30~17:00
日頃しっかりと歯磨きをしていても、年月が経つにつれて歯の表面に汚れが付着したり色素が沈着してだんだんと白さが失われていきます。歯が汚れてくると自分の歯を人に見られるのが恥ずかしくなり、人付き合いが億劫になったり、自分に自信が持てなくなるなどマイナスの影響が出てきます。
そんな悩みを解決するために「ホワイトニング」という方法があります。細田歯科医院でもホワイトニングをおこなっており、患者さんの歯を美しく見せるためのお手伝いをしています。
当院は3パターンのホワイトニングをおこなっています。患者様のご要望やライフスタイルに合ったものをお選びください。
※表示価格はすべて税込価格です
※この治療は自由診療です
歯科医院でプロが施術します
①オフィスホワイトニング 35,000円
歯科医院にご来院いただいて、国家資格者である歯科医師または歯科衛生士が行うホワイトニングで、漂白成分が含まれた薬剤を歯の表面に塗って、専用のライトを照射します。1回約1時間の施術をおこなう事で、シェードガイド(※1)上で3~5段階白くする事ができます(個人差はあります)。ただし効果は長続きするものではありませんので数ヶ月すると元の色に戻ってしまいます。ちなみにこのホワイトニングは短期間で効果が出やすいため、ブライダル、結婚式前の方、イベントや写真撮影などの前にお試しでという方におすすめです。
当院で使用している「オパールエッセンスBOOST」は、過酸化水素35%を含む最新のオフィスホワイトニングシステムです。従来のものに比べてると20%以上の水分量を含むため、エナメル質の脱水を防ぎ、歯がしみるといった知覚過敏症状が発生しにくくなっています。
また当院ではホワイトニングの際のライトにも気を使っており、より白く、より痛みの出にくいライトを使用しています。施術の際は、担当歯科衛生士が個室で対応させていただきます。60~90分の施術の間は、ゆっくりチェアで寝ているだけで大丈夫です。
施術の方法はこちらをごらんください。
https://www.youtube.com/watch?v=qJUX1RtZRbA
・照射時間:60~90分
・効果期間:3~6ヵ月(セルフケアに依存する)
※1 シェードガイド・・・歯の白さを測る色見本のこと
患者様ご自身が自宅でおこないます
②ホームホワイトニング 35,000円
ホワイトニング大国アメリカでは最も主流なホワイトニング方法です。患者さんの歯型にあった専用のマウスピースを作り、ご自宅で2週間おこなっていただきます。オフィスホワイトニングに比べ、時間をかけてゆっくりおこなう方法なので、歯に優しくマイルドに作用して、白く透明感がある仕上がりになります。また、オフィスホワイトニングではなかなか白くすることが難しい色合いの方も、長い期間をかけてホームホワイトニングに取り組んでいただくことで効果が期待できます。
※オフィスホワイトニング後におこない、なるべき白さを長期間保ちたい方にもおすすめです。
※クリニック内での施術が怖い方や、まずは自分で手軽にやってみたい方におすすめです。
オフィスとホームを併用します
③デュアルホワイトニング 62,000円
(オフィスとホームの併用です )
80%以上の患者さんがこの方法を選ばれます。オフィスホワイトニング後すぐホームホワイトニング用のトレーと薬剤をお渡しし、患者さんご自身で白さをキープしていただきます。
またオフィスホワイトニングをやってみて、希望の白さに届かなかった方にもおすすめです。オフィスホワイトニングを先にやることにより通常より早いスピードで白くなります。またホームホワイトニングの薬剤が良く浸透しやすい状態になるため、オフィスホワイトニングが終わった状態よりさらに白くなり、効果も長続きしやすくなります。
当院がデュアルホワイトニングをすすめる理由は、オフィスホワイトニングだけでは希望している美白を実感できないケースがよく見受けられるからです。そんな時、ぜひホームホワイトニングを追加でおこなってもらいたいのです。
当院としても患者さんに推奨している施術メニューなので、デュアルホワイトニングをご希望の方は、ホームホワイトニングの費用を1万円引きで提供いたします。オフィスホワイトニングを受けられる方は、ぜひホームホワイトニングとセットになったデュアルホワイトニングをご検討ください。なおアメリカでは、この方法がホワイトニングの主流となっています。
④ホワイトニングオプションアイテム
・ホームジェル (オパールエッセンス 10%)2,500円
・マウスピース (上・下再製作の場合)各9,900円
・ホワイトニング歯磨き粉 B+ 2,750円
※B+は当院でホワイトニングを行なった方でしたら何回でもこの価格で買えます)
ホワイトニング歯磨き粉 B+(ビープラス)の詳細はこちら
【治療の説明】
歯科医院にご来院いただいて、国家資格者である歯科医師または歯科衛生士が行うホワイトニングで、漂白成分が含まれた薬剤を歯の表面に塗って、専用のライトを照射することで、歯の表面の汚れはもちろん、歯の内面の着色まで白くする治療です。
【リスク・副作用】
施術後に歯が痛んだりしみたりすること(知覚過敏)があります(一時的な症状で時間が経てば治ることがほとんどです)。また、施術後にホワイトバントとよばれる白い縞や白斑模様が浮き出ることがあります。ホームホワイトニングと比べて後戻りしやすいとうデメリットがあります。薬剤が歯ぐきに触れると一部白くなる可能性があります(時間が経てば回復することがほとんどです)。
【治療期間目安】 1か月程度
【治療回数目安】 2回~3回
【相談・検査・診断・治療までの標準料金】 35,000円
【治療の説明】
患者さんの歯型にあった専用のマウスピースを作り、その中に薬剤を入れご自身で歯に装着してホワイトニングをしていただきます。安全のため弱めで歯に優しい薬剤を使用しているため白くなるまでに時間はかかりますが、透明感のある仕上がりでホワイトニングの効果も長続きします。ご自宅で2週間程度おこなっていただきます。
【リスク・副作用】
施術後に歯が痛んだりしみたりすること(知覚過敏)があります(一時的な症状で時間が経てば治ることがほとんどです)。また、施術後にホワイトバントとよばれる白い縞や白斑模様が浮き出ることがあります。オフィスホワイトニングと比較して、効果が出るまでに時間と回数がかかります。
【治療期間目安】 1ヵ月程度
【治療回数目安】 通院は2回(ご自身にて自宅でおこなう回数、ご希望により14回~)
【相談・検査・診断・治療までの標準料金】 35,000円
通常歯がシミやすい薬剤を使ってやることが多いですが、当院では酸化チタンと酸化タングステンのダブル配合の最新の薬剤を用いて、歯がシミないホワイトニングを使用しています。
今流行りのセルフホワイトニングでは、医師の診断が伴わないので、ホワイトニングが効かない被せ物や詰め物のところにやられたり無駄も多いですが、当院では医師の診断後、経験豊富な衛生士が専門の機械でクリーニング後、ホワイトニングを行うので無駄なく効率的に出来ます。
ホワイトニングエキスパートとして、数百人のホワイトニング症例を通じて診断力を磨いてきました。沢山の症例をもとに、患者さんにぴったり合った施術やアドバイスをおこなうことができます。
院長による施術
当院のホワイトニングは、院長が色々な技法や薬剤を研究してきたうえで、患者さんにとってもっとも良いと考えるものを導入しています。実際に施術をする歯科衛生士も、資格を持った院長からきちんと指導を受けているため高い技術と専門知識を持っています。医療のプロとしても大変お薦めなので、ぜひ1人でも多くの患者様にお試しいただきたいと思っています。ちなみに、当院で勤務しているスタッフもこのホワイトニングをおこなっています!
歯が綺麗になると自分に自信が持て、気持ちも明るくなります!また自分の歯を守り健康なお口でいるためにも有効な治療なので興味がありましたらぜひお試しください。
ご都合のよろしい時間を受付にお申し付けください。予約状況を確認してお約束の日時を確定させます。
当日は担当者が患者様のご要望や心配事などをヒアリングし、ホワイトニングに関する説明や注意事項を説明いたします。
歯科医師、または歯科衛生士が患者様に合ったホワイトニングを施術します。歯に汚れが付着している場合は、担当歯科衛生士がクリーニングをおこないます。
施術完了後には、どのくらい白くなったのか担当者から説明させていただきます。
ホワイトニングの進行度合いや患者様の要望により、次回のお約束を取るか治療終了となります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午前 9:30〜13:00
午後 14:30〜18:00
△:9:00〜13:00/14:30〜17:00
日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。